2008年03月11日(火)
豚バラ肉のリエット [肉]

豚ばら塊肉 500g(4〜5cm角カット)
サラダ油 少々
白ワイン 1/2カップ
水 1/2カップ
A:固形スープ1/2こ、塩小さじ1と1/2、ローリエ1枚、クローブ1粒、ナツメグ少々
無縁バター 60g
塩・コショウ 少々
1)ル・クルーゼを熱してサラダ油を熱し、豚肉を焼く。
2)肉の各面にこんがり焼き色がついたら、白ワインを加えひと煮立ちさせる。
3)水とAを加え、煮立ったらふたをし、弱火で1時間ほど煮る。
4)肉を取り出し、フォークでほぐして糸状にする。
5)残った煮汁1/4カップ、バターを加えて柔らかく練り、塩・コショウで味を整える。
6)ココットに詰めぴったりとラップをして、冷蔵庫1週間保存可。
*冷凍してもOK。
*4人分
*写真は、これをフードプロセッサでペーストにしたもの。
参考:平野由希子『ル・クルーゼ』で、つくりたい料理
豚バラ肉(ブロック) 500g(2cm角カット)
玉ねぎ 1/4個(2cm角カット)
水 300cc
白ワイン 100cc
ローリエ 1〜2枚
タイム 1本
塩 5〜10g
粗挽きコショウ 適宜
1)深めの鍋に油を少し要れ、玉ねぎ、ローリエ、タイムを炒め香りをだす。
2)バラ肉を入れ、軽くいため、馴染んだら水と白ワインを入れ(ひたひた)塩をする。
3)強火にして沸騰したら、一気に煮汁ごとアクをとる。
4)弱火で2時間ほどゆっくり煮る。たまにかき混ぜ、煮汁が少なければたす。
5)肉が木ベラでつついてほぐれる位になったら、強火にして水分を飛ばしフレーク状になるまで肉をかきまぜつぶす。
6)塩とコショウをしっかりとして、バターを一切れ入れよく混ぜる。
7)あら熱がとれたら冷蔵。
*アクとりは重要、一気にごっそりと!
*木ベラでほぐれない様なら煮込み不足。
肉の繊維を崩す事で脂とうまくからみ、水分が抜けて照りがでる。
*塩こしょうはしっかりと。
Posted by mipo at 13時17分
トラックバック
トラックバックURL
http://mipoyuri.main.jp/Oishi/tb.php?ID=343