2009年11月13日(金)
かぶアチャール [野菜]

か ぶ 1こ(皮をむいて薄切り、葉っぱもカット)
にんじん 1/4本(薄切り)
たまねぎ 1/4こ(薄切り)
ピーマン 1/2〜1こ(薄切り)
塩 小さじ1/4
A:赤唐辛子1本、砂糖大さじ1弱、酢大さじ2弱、ナンプラー小さじ1〜2
1)ボウルに野菜を入れ、塩を入れ混ぜしんなりさせる。
2)野菜がしんなりしたら水洗いし、水気をよくきる。
3)Aで漬ける。
※1から時間後から食べられ、冷蔵庫で3〜4日OK。
※インドネシア風らしい。
Posted by mipo at 00時00分 パーマリンク
2009年10月01日(木)
金時豆と野菜のトマトソース煮 [野菜]

オリーブオイル 70cc
玉ねぎ 1個(みじん切り)
人 参 1本(みじん切り)
じゃがいも 2個(1cm角切り)
A:トマト2個(or 缶詰1缶 ざく切り)・トマトペースト大さじ2・水カップ3
B:金時豆2カップ(もどして柔らかく茹でる)・水カップ2
塩 適宜
1)鍋にオリーブオイルを入れ中火にかけ、野菜を加え炒める。
2)Aを加え、約10分煮る。
3)Bを加え塩で味付けし、弱火で煮込む。
*冷まして食べるとオリーブオイルの香りがよりたつ。
*ウズラ豆、ヒヨコ豆でもOK。
*ホットでもアイスでも◎
*野菜だけでとてもリッチでおいしい。
『トルコ家庭料理』より
↓白花豆で。
オリーブオイル半量(しかなかった)・豆1.2カップ・水半量
他はレシピ通りで。よりシチューっぽくてこれも◎

ホワイトバージョン(謎)
野菜半量+オリーブオイル+豆のゆで汁カップ3+生クリーム50cc+塩
※オリーブオイルは玉ねぎが焦げない程度の少量で
具沢山スープ風。さっぱりだけどミルクの香りはしっかり。
水の量で好みの濃さに。

Posted by mipo at 00時00分 パーマリンク
2009年09月15日(火)
ヨーグルト・パトルジャン・サラタスなど [野菜]

なす 1本(焼き茄子にして、皮をむく)
A;ヨーグルト50ml、オリーブオイル大さじ1/2、にんにく少々(すりおろし)
バター 大さじ1/2
赤とうがらし 適宜
1)茄子はフォーク等でつぶしてペーストにする。
2)Aを混ぜ、ナスを入れて冷蔵庫で冷やす。
3)食べる時に、溶かしバター、赤唐辛子粉をかける。
*写真はフレッシュの青唐辛子^^;
ヨーグルト・ハヴチュ・サラタス
人参 1本(小間切れ、スライスなど)
オリーブオイル 大さじ2〜3
A:ヨーグルト250ml にんにく適宜(すりおろし) 塩適宜
1)パンにオリーブオイルを入れあたため、弱火で人参をいためる。
焦がさないよう絶えずかき混ぜ、冷ます。
2)Aを混ぜ、冷ました人参を加え冷蔵庫で冷やす。
*好みで食べる時、赤唐辛子をふっても。
人参を炒めないであえる方法もあるみたい。
アイラン
ヨーグルト 50ml
水 50ml(ヨーグルトと同量の水)
氷 適宜
青唐辛子 適宜(細かく刻む)
塩 適宜
1)ミキサー材料を入れ、1〜2分まぜる。
2)全体が良く混ざり、上に白い泡の固まりができていたらOK。
*塩は多めがおいしい。(ティースプーン1/4程度)
*唐辛子は青で! 赤はフレッシュな味でないのであわない><
『トルコ家庭料理』より
Posted by mipo at 13時27分 パーマリンク
2009年07月14日(火)
ヒスイきゅうり [野菜]
きゅうり 2本(皮をむき塩少々をすりこみ、好みに切る)
むきえび 適宜
A:だし汁1カップ、酒大さじ1/2、みりん小さじ2、醤油小さじ1/2
B:片栗粉、水 各小さじ1
1)鍋にキュウリとAを入れ、沸騰したらエビを加えアクをとりながら2〜3分煮る。
2)Bを」加えとろみをつける。
*ショウガを千切りにして天盛りにしても。(すりおろしでも)
*とろみ不要なら省いてOK。
*冷ましてもオイシイ。
Posted by mipo at 00時00分 パーマリンク
2009年07月06日(月)
オニオングラタンスープ [野菜]

玉ねぎ 2 1/2個(500g)
グリュイエールチーズ 100g
バゲット 3mm厚さのスライス8枚
無塩バター 50g
ブイヨンキューブ 2個
塩・水 各適量
1)玉ねぎを褐色になるまで炒める。
2)水1リットルを注ぎ、10分ほど弱火で煮る。
3)味をみて、薄ければ塩ひとつまみを加える。
*4人分・谷さんのレシピ
*とっても簡単・美味!(フツーのチーズでも◎)
Posted by mipo at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】